top of page

ツヅレサセコオロギ

​コオロギ科 Gryllidae

Velarifictorus micado

成虫♀

​♀

成虫♂

​♂

様々な草地や耕作地、人家周辺などに生息する。個体数も多く普通に見られる身近なコオロギである。気性が強く、テリトリーに侵入した個体に積極的に攻撃をしかけるため、中国では闘蟋(とうしつ)に用いられる。

分布.jpg

​体長

18~19mm

​類似種

なし

​エサ

虫の死骸など(雑食)

​産卵場所

土中

​出現期

成虫:8月~11月

幼虫:5月~8月

​生態写真

生態写真1

成虫♀(東京都 9月)

生態写真2

成虫♂(東京都 9月)

🄫battalabo.com all rights reserved.

bottom of page