top of page

​キリギリス科 Tettigoniidae

オナガササキリ

Conocephalus exemptus

​♀

​♂

平地から丘陵地のススキやチガヤなどが生える明るい高茎草地に生息する。比較的よく見かける種である。メスの産卵管は非常に長い。体色は緑色と褐色がいる。

分布.jpg

​体長

15~21mm

​類似種

コバネササキリ

​エサ

イネ科植物の穂など

​産卵場所

イネ科植物の茎中

​出現期

成虫:8月~11月

幼虫:5月~8月

1齢幼虫

2齢幼虫

3齢幼虫

4齢幼虫

5齢幼虫

終齢幼虫

​生態写真

成虫♀(東京都 9月)

1齢幼虫(埼玉県 6月)

bottom of page