top of page

​ヒラタツユムシ

​ツユムシ科 Phaneropteridae

Phyllomimus sinicus

ヒラタツユムシ成虫メス

​♀

ヒラタツユムシ成虫オス

​♂

別名クサキリモドキ。シイ類などが生える広葉樹林内やつる植物が茂る林縁などに生息。翅を広げて擬態のポーズをとると木の葉っぱにそっくりなため中々見つからない。以前はヒラタツユムシ科という独立した科に属していた。

ヒラタツユムシの分布

​体長

27~33mm

​類似種

​タイリククサキリモドキ

​エサ

​広葉樹の葉や葉柄など

​産卵場所

​樹皮の隙間など

​出現期

​成虫:9月~1月上旬

​幼虫:4月~10月中旬

​1齢幼虫

ヒラタツユムシ 1齢幼虫

​2齢幼虫

ヒラタツユムシ 2齢幼虫

3齢幼虫

ヒラタツユムシ 3齢幼虫

​4齢幼虫

ヒラタツユムシ 4齢幼虫

​5齢幼虫

ヒラタツユムシ 5齢幼虫

​6齢幼虫

ヒラタツユムシ 6齢幼虫

亜​終齢幼虫

ヒラタツユムシ♀ 亜終齢幼虫
ヒラタツユムシ♂ 亜終齢幼虫

​終齢幼虫

ヒラタツユムシ 終齢幼虫 メス
ヒラタツユムシ 終齢幼虫 オス

​生態写真

ヒラタツユムシ 成虫

​成虫♂(西表島 10月)

ヒラタツユムシ終齢幼虫(西表島 9月)

​終齢幼虫(西表島 9月)

ヒラタツユムシ成虫メス(西表島 11月)

​成虫♀(西表島 11月)

ヒラタツユムシ若齢幼虫(西表島 5月)

​若齢幼虫(西表島 5月)

bottom of page