top of page

クチナガコオロギ

Velarifictorus aspersus

成虫♀

​♀

成虫♂

​♂

​分布

本州南部、四国、九州

​生息環境

疎林や林縁

​エサ

虫の死骸など(雑食)

​出現期

成虫:7月下旬~11月上旬

​産卵場所

土中

​類似種

ツヅレサセコオロギ

​体長

17~18mm

​形態

大型のオスの顎は大きく発達する。

幼虫:5月?~8月

・湿った場所よりもやや乾燥した場所にいる印象がある。やや局所的。

​生態写真

生態写真1

成虫♀(徳島県 10月)

生態写真2

成虫♂(徳島県 10月)

🄫battalabo.com all rights reserved.

bottom of page