top of page

​カラフトキリギリス

​キリギリス科 Tettigoniidae

Decticus verrucivorus

カラフトキリギリス 成虫オス緑色型

​♂緑色

カラフトキリギリス 成虫オス褐色型

​♂褐色

北海道の主に道東に分布する。道北でも記録があるらしい。海岸沿いの砂浜周辺にある草地や湿地に生息する。晴れた早朝(だいたい6時~8時頃)に藪の中で鳴く。緑色型と褐色型が存在する。

カラフトキリギリス分布

​体長

​50~54mm

​類似種

​なし

​エサ

​昆虫類など

​産卵場所

​土中

​出現期

​成虫:8月~9月

​幼虫:5月~8月

​生態写真

カラフトキリギリス ♂(北海道 8月)

​成虫♂(北海道 8月)

カラフトキリギリス ♂ 褐色(北海道 8月)

​成虫♂(北海道 8月)

🄫battalabo.com all rights reserved.

bottom of page