top of page
バッタラボ
ホーム
ブログ
掲載種
Mail
バッタ科 Acrididae
ツマグロバッタ
Stethophyma magister
♀
♂
平地から山地のイネ科植物の生える高茎草地に生息する。特に水田周辺などの湿った草地を好む。体色は黄色や褐色だが、時に赤みを帯びた個体も見られる。別名ツマグロイナゴモドキ、ツマグロイナゴ。
体長
♀:45~49mm ♂:33~42
類似種
イナゴモドキ
エサ
イネ科植物の葉
産卵場所
土中
出現期
成虫:6月~9月
幼虫:4月~6月
1齢幼虫
4齢幼虫
2齢幼虫
終齢幼虫
3齢幼虫
生態写真
成虫♀(埼玉県 7月)
終齢幼虫(埼玉県 6月)
bottom of page